雑記

ピレネーのこちらとあちら

※この記事は「きくこといいこと」ブログに引っ越しました。

あなたがつくる部屋 Ⅸ

あなたがつくる部屋 Ⅸすべての怒りを部屋のそとに出す すべての悲しみを部屋のそとに出す すべての影を部屋のそとに出す 窓を開ける 部屋にあるすべてを海風にさらすオノ・ヨーコ The Room of Your Own Making ⅨTake all the anger out of the room. Take al…

My little rules about nationalism

My little rules about nationalism: 1: Love my country like my own family and relative. 2: Know that nations are historical artifacts. (In fact there're no nations on the earth 10,000 years ago.)3: Nations are exciting games which some peop…

Liancourt Rocks dispute

I'm interested in Liancourt Rocks dispute between japan and Korea, because I find many topics (nationalism, viewpoints about history, logic and propaganda) in the problem.Korea and Japan is disputing about a group of small islets in the Se…

ちいさな島の話

ひゃくまんねんまえ かいていかざんがふんかして なみのうえに ちいさなしまがうまれましたしまはおしゃべりでは ありませんでしたなぜといって かれはしまであり しまのいちぞくは なんおくねんもむかしから ちんもくをあいしていたからですそれからひゃく…

a story of a small island

A million years ago A small island was born in the ocean By a submarine volcanic eruption He never talked Because the family of islands loves silence Since hundreds of millions of years agoThen a million years passed and There came a milli…

寓話「1億人乗りの船」

1億人乗りの船が嵐に遭遇した船が沈まないための針路は2つ針路A 助かる確率は50% 沈む確率50%針路B 助かる確率50% 沈む確率50%さて船は針路ABのどちらを選択すべきか1億人がいくら議論しても終わらないA派がむりやりAを目指そうとする…

1910フルーツガムカンパニー

実家に「サイモンセッズ」というシングルレコードがあった。「1910フルーツガムカンパニー」というバンドの曲。調べると1967年にUSチャートで4位まで上がっていたようだ。「サイモンセッズ」とは子供向けの遊びの名前である。 ビートルズの「オブラディ・オ…

タツノオトシゴの寓話

タツノオトシゴの王子が病にかかった医者が眉間に皺を寄せてつぶやいた王子のために2つの選択肢がある第一の選択肢 いますぐ手術する しかし王子の身体が手術に耐えられないリスクもある第二の選択肢 薬で体力の回復を待ってから手術する しかし手遅れにな…

論理という機械(メモ)

■基本アイデア 論理を一種の機械としてしてイメージする。■この機械の特徴 真理を入力すると真理が出力される(真理保存性)■使用上の注意 出力(結論)の正しさを判定するためには、入力(前提)に注目すること■対応 前提ー導出ー結論 入力ーロンリ機械ー出…

キャッチボールする白鵬

先週、都内某所の小道でキャッチボールする横綱白鵬を見かけた。(実話) ぼくがその日、白鵬にでくわす確率は1/2だった。なぜならぼくはその日「白鵬にであう」か「白鵬にであわない」のどちらかだったからだ。 この推論はどこがヘンなのだろうか。

1/2の予言者

闇のなかから予言者が現れた予言者の顔の 半分だけが 闇に浮かび上がっていたわけではないあろうことか 予言者には 片側しか存在しないのだ予言者はこうつぶやいた 今日私たちが出会う確率は 1/2だった なぜなら私たちは 今日出会うか それとも出会わない…

タケダ君 vs 小学生(武田邦彦読解入門2)

今週書いた記事 武田邦彦読解入門:「タバコを吸うとガンになる可能性は3分の1以下になる」ってホント!?について「例え話がよかった」「解説してもらって初めてわかりました」などのうれしい感想をいただいた。 ありがとうございます。また気が向いたら…

通り魔は死刑に賛成の反対なのだ?

先日、大阪で2人が包丁で刺殺される凄惨な通り魔事件があった。 容疑者は「自殺しようと思って包丁を購入したが死にきれず、人を殺せば死刑になるとおもってやった」と供述し、大阪府の松井知事はそれに対して「死にたい言うんやったら自分で死ね。自分で人…

ビートたけし記者会見。きれいごとじゃなく、平身低頭でもなく。

有名人が不祥事を起こしたら世間から叩かれる。そのときどう対応するか。フライデー襲撃事件(1986年12月9日)後のビートたけし記者会見(12月22日)は迫力満点。きれいごとじゃなく、平身低頭でもなく。

似顔絵ありがとう!

イラストレーターの沼田健さんがぼくの似顔絵を描いてくれました。先日の麗子先生似顔絵のお返しです。どうもありがとう!そういえば先日、沼田さんの結婚式に行ったとき、同じテーブルには、伝説のラジオコント番組「スネークマンショー」の桑原茂一さん、…

ノエル・ギャラガーとタモリとAKB

元オアシスのノエル・ギャラガーがMステに出演した際の感想(とネット上の反応)が興味深かったので、自分メモ的にアップ。 えー、TV番組は予想通りファッキンぶっ飛んでた。日本の番組はいつもどういう番組なのかよくわかんねーんだけど、たぶんこっちの「…

隠す(634m)

隠すのは、かんたん。

麗子先生似顔絵

この絵はブログテーマ(論理)とは何の関係もありません。(意外なところで繋がっているかもしれないけれど)フリーペーパーR25などでも活躍中のイラストレーター・沼田健さんの四コマ漫画「さきがけ麗子先生」がブログ連載5周年ということで、ぼくも似…

論理とスケッチ

手のひらサイズのスケッチブックを買った。100枚綴りで325円、銀座伊東屋にて。 これは伊丹十三が20代のころ出版したエッセイ集『ヨーロッパ退屈日記』のイラストを、昨日模写したもの。ラジオCMをまとめて聴いているときに手を動かしていた。元の絵と比べ…

キューピーおじさんと弁髪の子供

図書館で、前頭部の一部から長い毛の束が生えているおじさんを見た。毛の束のまわりに毛はない。成長したキューピーちゃんかもしれない。スーパーで、試食用のコロッケを際限なく食べる子供を見た。母親は見て見ぬふりだ。子供はしばらくうろうろ歩き回った…

ロジカルに感情をコントロールするための2ステップ

ひとそれぞれ持っている能力が違います。100メートルを速く走れる人もいれば、企画立案が得意な人もいるのは当然ですね。 ある人がもつ能力がどの程度発揮されるかについては、心理状態に大きく左右されます。逆に言えば、自分の感情をうまくコントロールで…

ストレスとコントロールの切り離せない関係

人がストレスで疲弊する最大の要因は「自分でコントロールできないこと」への無理な態度である。たとえば、通勤で遅刻しそうになったとする。乗ってしまえば、もはや焦っても無駄である。あなたは運転手でも車掌でもない。いくら頑張っても、電車を本来のス…

ミルクファンタジーの謎

茂木健一郎さんの新書に「Milk Fantasy」という意味不明の英語がプリントされたTシャツの話があった。外国人にとっては不可解な言葉が日本では堂々とTシャツに印刷されているという話。そこから、明治期に日本人が西洋を「ハイカラ」という造語とともに理解…

スーパームーンの明るさ

今週は、満月が通常より大きく見える「スーパームーン」が見られました。月は地球の周りを楕円軌道で回っています。地球に最も接近したときに満月になると、スーパームーンになるそうです。ところで、今回のスーパームーンでは通常の満月より大きさが14%…

植物と発見

何の予備知識もなく森に行っても、何がどの植物だか分からない。だけど図鑑を見たり詳しい人にきいたりして準備すれば、実際に森を見た時に、たくさんある植物の中から珍しい植物を発見することができる。

うまれてはじめてであるかのように

うまれてはじめてであるかのように あるいはこれがさいごであるかのように めをみひらいてかんがえること だんじてそのちゅうかんではなく

あなたは直観派? 論理派?

僕がこうしたいと思うことはイイこと。 僕は直感に従うんだ。 直感が僕を運んでいってくれる。 でも僕にはみんなの迷信がわからなかった。 まるで自殺するみたいじゃないか。僕が人生のゲームをするとき それが毎日よくなっていくように頑張ってる。 僕が夜…

人生が380度変わる!ガッツ石松的発想法

クイズ番組で「太陽はどこから昇るでしょうか?」という問題に…「太陽が昇るのは右からだろ」 元WBC世界ライト級チャンピオンのガッツ石松さんには、数多くの名言があります。 私はボクシングで人生が380度変わりました。 結局20度しか変わらなかっ…

なぜ日曜の次は月曜か?

今夜は金星と月と木星がほぼ一直線に並んでいました。肉眼で見ると、なかなか神秘的な光景だったのですが、ケータイだと木星が写らなくて残念。ところで、一週間がなぜ日月火水木金土…と並んでいるかご存知ですか?実は古代エジプトの占星術に由来するのだと…