日本軍とプロパガンダとマレーシアの気持ち(2)

前回の記事:日本軍とプロパガンダとマレーシアの気持ち(1)
http://d.hatena.ne.jp/yosikazuf/20160105/p1


保守派の団体「日本会議」のホームページには「世界はどのように大東亜戦争を評価しているか」というページがあり、マレーシアの人たちの発言も紹介されています。

■マレーシア

◎ラジャー・ダト・ノンチック 元上院議員


「私たちは、マレー半島を進撃してゆく日本軍に歓呼の声をあげました。敗れて逃げてゆく英軍を見たときに、今まで感じたことのない興奮を覚えました。しか も、マレーシアを占領した日本軍は、日本の植民地としないで、将来のそれぞれの国の独立と発展のために、それぞれの民族の国語を普及させ、青少年の教育を おこなってくれたのです。」

◎ガザリー・シャフィー 元外務大臣

「日本はどんな悪いことをしたと言うのか。大東亜戦争で、マレー半島を南下した時の日本軍は凄かった。わずか3カ月でシンガポールを陥落させ、我々にはと てもかなわないと思っていたイギリスを屈服させたのだ。私はまだ若かったが、あの時は神の軍隊がやってきたと思っていた。日本は敗れたが、英軍は再び取り 返すことができず、マレーシアは独立したのだ。」

◎ザイナル・アビディーン 歴史学者

「日本軍政は、東南アジアの中で最も政治的意識が遅れていたマレー人に、その種を播き、成長を促進させ、マラヤにおける民族主義の台頭と発展に、大きな〝触媒″の役割を果たした」

出典:日本会議ホームページ
https://www.nipponkaigi.org/opinion/archives/844

ここでは日本軍のマレー半島占領が肯定的に評価されているようにみえます。これは本当でしょうか?

Nくんに質問したところ、この3人の発言は事実だということでした。同時に、これを見てあることに気付いたといいます。それは、この3人は全員「マレー系」だということです。つまり、マレー半島にはマレー系の住民も中国系の住民もいるけれど、日本軍はマレー系を優遇する一方で、(当時戦争中だった)中国系の人々を激しく弾圧したのです。

1945年に日本が降伏した後、1957年にマラヤ連邦がイギリスからの独立を果たします。1963年にはシンガポールなどいくつかの地域と統合してマレーシアが成立しますが、中国系住民が多数を占めるシンガポールは1965年にマレーシアから分離独立します。

先ほどの「日本会議」のページでは、シンガポール2代目首相ゴー・チョクトン氏の言葉も紹介されています。「日本軍の占領は残虐なものであった。」という言葉は、彼が中国系であることとも関係しているのでしょう。

シンガポール

◎ゴー・チョクトン 首相

「日本軍の占領は残虐なものであった。しかし日本軍の緒戦の勝利により、欧米のアジア支配は粉砕され、アジア人は、自分たちも欧米人に負けないという自信を持った。日本の敗戦後15年以内に、アジアの植民地は、すべて解放された」(「諸君!」平成5年7月号)

Nくんの話では、マレーシアは日本にだけ支配されたのではなく、ポルトガル、オランダ、イギリス、中共にも占領されたことがあるので、日本だけにことさら謝罪を要求するような風潮はないそうです。ただ、日本占領下で優遇されたマレー系と弾圧された中国系では、日本に対する感情も自ずと違ってくるだろうということは推測できますね。


Nくんが教えてくれた「マラッカ市にあるポルトガル軍により建てられた砦の遺跡」

多民族国家マレーシアにおける、マレー系と中国系のちがい。その点を少し意識するだけでも、人々の感情を理解する手掛かりになるかもしれませんね。