2014-01-01から1年間の記事一覧

議論を台なしにする いちばん簡単な方法

議論を台なしにするのは超簡単。 自分の敵をヒトラーにたとえるだけでOK! だって奴は悪の象徴ですからね。 その結果はいうまでもありません。 相手があなたの意見をうけいれる可能性は0% 議論がまとまる可能性はもちろん0%です。

THE EASIEST WAY TO SPOIL YOUR ARGUMENT

You can easily spoil your argument. You just have to compare your opponent to HITLER, for he is a symbol of the absolute evil. Then the result is simple: they will never accept your opinion and you will never reach an agreement with them.

李箱(イサン=異常)という作家がいた

「異常」は韓国語で「イサン 이상」と読む。その「異常」と同じ発音の名前をもつ李箱(イサン)という作家がいた。韓国人で李箱を知らないのは日本人が太宰治の「走れメロス」を知らないようなものだ。 李箱 1910年、朝鮮・京城(ソウル)生まれ 1937年、東…

「砂糖」の発音あれこれ

アラビア語の書き方を知っていますか。たとえば「砂糖=スッカル sukkar」の場合、パソコンのキーボード設定をアラビア語にして「s」「k」「r」を表す文字を入力すると、自動的に続け字にしてくれます。これで「砂糖=スッカル」が書けました。このアラビア…

ハロウィンを祝いますか?

今週はハロウィン・ウィーク。ハロウィンを祝うかどうか海外の人に教えてもらったので、いつくか紹介します。 関西在住のミュージシャンEさん作のハロウィン生け花<祝う> 「アメリカではモンスターの仮装をするよ。子供たちは近所をまわってキャンディを集…

SNSで世界めぐり

SNSとは「ソーシャル・ネットワーキング・サービス」の略。すっかりおなじみの言葉だが、最近こんな話をきいた。「アメリカではSNSとは言わない。私は social media と呼んでいる」。えっ、SNSってアメリカから入ってきた言葉じゃなかったの? 興味がわいた…

アラビア語で「ありがとう」

アラビア語で「ありがとう」は「シュクラン」という。 شكرا このニョロニョロは何を意味しているのだろうか。「シュクラン」は sh, k, r, a を表す4つの文字からできている。ちなみに、ローマ字もアラビア文字も遡れば古代エジプトのヒエログリフにたどり着…

二兎を追う者

「二兎を追う者は一兎をも得ず」ということばの故郷は日本でも中国でもない。オリジナルは紀元前1世紀の箴言作家プブリウス・シルス。中国では「人は同時に魚と熊の手を得ることができない」という。

マリア・マリアム・マリヤム

トルコ、チュニジア、アルジェリアの友達に質問してみた…「マリアという名前がイスラム教徒に多いって本当?」トルコの友達「もちろん!トルコではマリア(マリアム)という名前はすごーく多いわよ」チュニジアの友達「当然だよ。マリヤムはチュニジアでもア…

コーランの預言者たち

アブラハム、モーゼ、イエス。彼らはみな神のことばを伝える預言者としてイスラム教徒から敬われている。聖母マリアは新約聖書よりもコーランに数多く登場する。あなたがもしイスラム世界を旅したなら、マルヤム(マリア)という名の女性にであうかもしれな…

ドトールコーヒーはお医者さん

ブラジル人旅行者がドトールコーヒーを見かけたら病院とかんちがいするかもしれない。「ドトール」とは「医者」(ドクター)のことだから。ブラジル・サンパウロに「Dr. ピントフェライス」という名の通りがあり、そこで暮らしていた日本人青年がのちにコー…

NEVER ASK ME ANYTHING

Fake Moons in Asakusa

Piece of Tokyo--Fake Moons in Asakusa

FIND PEACE EVERYWHERE! どこでもピース

ラッセル=アインシュタイン宣言(改訂) The Russell-Einstein Manifesto (revised)

「私たちが今この機会に発言しているのは、特定の国民や大陸や信条の一員としてではなく、存在が危ぶまれている人類、つまり炭素型二足生物でサルの子孫の一員としてである。」ラッセル=アインシュタイン宣言 (改訂)冷戦ただなかの1955年、核兵器廃絶を呼…

回転 Spin around

1. 回転する 2-3.地球のまるさを知る1. Spin around 2-3. Know the roundness of the globe

音符 musical notes

音符のように しゃべりたいwanna talk like musical notes

頭のなかの国境 borders in the head

たいてい 原因は 頭のなかの国境にある

なにも考えない奴 man without thinking

私はときどき なにも 考えたくなくなるSometimes I don’t want to think anything

マンホール manhole

マンホール 地球の裏側は ブラジルBrazil is the opposite side of the earth マンホールが円形なのには理由がある。 There's a reason why manholes are round.

小さな広告

Facebookで作った Q&A Japan グループの参加者が1,000人を越えた。6月ごろに1,000人到達が目標だったので、これは予想より速いペースだ。もちろん日本に興味がある外国人が集まるSNSのグループは他にもあるので、ただ闇雲に人数だけを増やしても意味がない。…

「愛煙家通信」奥村康教授って…

生活環境の似ている四十〜四十五歳の男性千二百人を半分に分け、片方は年に二回は健康診断をさせ、酒もたばこも制限し、きちんとした生活リズムと健康状態 を保つよう指導した。もう片方は、酒もたばこも食事も一切自由。それを五年やって、十年間の観察期間…

逆転の発想:シェアへ

Facebook の Q&A Japan グループが2か月で800人近くにまで成長した。英語もたいしてできない自分がこんなグループを運営することになるとは面白い。ところで海外の人たちとやりとりするうちに、コミュニケーションのスタンスに変化が現れてきたように思う。…

デカルト『精神指導の規則』とマイ・メソッド

「デカルトは怪物だ」。映画の一般教養クラスだったと思うが、後に東大総長をつとめる蓮實重彦先生がそう言ったのをよく覚えている。前後の文脈はまったく覚えていないけれど。デカルトといえば「我思う、故に我あり」が枕詞のようになっているが、彼の卓越…