2013-01-01から1年間の記事一覧

日本を初めて訪れたらきっとビックリする46のこと

FB友達(中国出身、東京在住)の投稿が面白かったので、ざっと訳してみました。 外国人視点で街を眺めてみるのも面白いですね。【日本を初めて訪れたらきっとビックリする46のこと】1. 電車が本当に定刻に到着する 2. 果物が本当に美味しい(改良した品種が…

統計検定合格

統計検定3級に合格しました。成績優秀者の表彰状ももらえるそうです(自己採点では 26/30問の正答)。統計検定は日本統計学会公式認定の資格試験で、一昨年に始まりました。3級は表やグラフの読み方など基礎的な内容。来年6月には2級に挑戦してみるつも…

「13日の金曜日」は毎年必ずあるか?

今日は「13日の金曜日」ですね。「13日の金曜日」が1年に1回は必ず回ってくるのか知りたくて、ちょっと表を作ってみました。たとえば「月曜日=0」「火曜日=1」「水曜日=2」…というように考えます。また「10日」が土曜でその月が30日の月なら、翌月の「10…

Q&A Japan/日本

先週、初めてFacebookのグループを立ち上げてみました。 Q&A Japan/日本といいます。外国人が日本や日本語について質問したり、 逆に日本人が海外事情について質問したりできるグループです。今のところメンバーは250名ほど。 徐々に育てて1000人規模にでき…

今後の方針メモ memorandom

【2つの試み】 1.聴くこと。メディアまかせではなく、世界の人々の声に耳を澄ます。 2.説明すること。質問に対して、できるだけ明快に答える。「聴くこと」と「説明すること」は、表と裏の関係になる。情報のインプットとアウトプット。入力と出力がうま…

フェイスブック友達とフィリピン台風

最近、外国人のフェイスブック友達が増えた。1、2ヶ月でたぶん300人ほど。けっこうなハイペースだ。日本語を学びたいグループのページに書き込みしていると、いろんな人が気軽に友達申請してくれ る。簡単な挨拶だけでも未知の言語を試してみるのは、とて…

「なぜ私は私なのか?」Why am I me? ミニアニメ

「なぜ私は、他の誰でもなく私なのか?」という哲学的問いがある。世界中に今現在たくさんの人がいる。過去にも多くの人が生まれ、これからも数えきれない人が生まれ死んでいくだろう。それにもかかわらず、なぜ私は他の誰でもなく「この私」なのか。・・・…

コマ撮りテスト・納戸理人

コマ撮りアニメ・テスト。デジカメで36枚撮影して取り込み。人形は、藤子・F・不二雄『未来の想い出』の主人公・納戸理人(なんどりひと)。20歳から中年までの人生を何度も繰り返す話。 Stop animation test. Nando Rihito is a character of a manga of Fu…

かっぱモンキーときゅうり

かっぱモンキーはきゅうりが大好き。おしまい。 Kappa Monkey eats a cucumber. That's all.

A thread of a dream 空の夢のつづき

(my little animation, 20 sec.)There're 3 kind of dreams Dream during sleeping Dream during awake Dream lost foreverSomeone dreamt under the blue sky Wish fly as a birdDream of Leonardo da Vinci Dream of Montgolfier Dream of Lilienthal Drea…

Two National Flags 2つの国旗アニメ

Do you think Japanese and S. Korean flags look like each other? My little animation of two national flags, 30 sec.日本と韓国の国旗デザインは似ている…気がする。日の丸は太陽。一方の太極旗は中心の赤と青が陰陽、四隅の卦が天と地、日と月を表現し…

Question: Does Doraemon exist? ドラえもんは存在するか?

Question: Does Doraemon exist?A philosopher answered, "Of course it doesn't exist. Everyone knows that it's only a imaginary character."Other philosopher answered, "He surely exists, otherwise what are we talking about?"I hope that this pr…

ミニアニメ「梁山泊」

ミニアニメ「梁山泊」。制作期間1日。ウクレレ演奏しました。くだらなくてスイマセン。

嘘と人生

「うちの嫁がどうもアヤしい。『昨夜は友達のミカと久しぶりにご飯を食べていた』などと見え透いたウソをついているし」 「なんでウソだってわかったんだ?」 「ミカは俺と一緒にいたからさ」 ◆ 嘘には3種類ある。嘘と大嘘。そして統計である。--ベンジャミ…

PSEUDOSCIENCE BURGER

It's not a simple non-scientific something. It's non-scientific explanations between scientific attitudes. Like a hamburger consist of a bulls**t patty between two buns. Don't be greed to take a big bite of it.

トンデモバーガー

「トンデモ」はハンバーガーのかたちをしている。(1)「科学を軽視する発言」×「非科学的な行動」 (2)「科学を重視する発言」×「科学的な行動」(1)は単なる非科学的な人。(2)はまっとうな科学者。ところが、科学に対するスタンスはこの2つだけで…

武田邦彦「正しい」とは何か アマゾンレビュー

武田邦彦『「正しい」とは何か?』についてアマゾンのレビューも書いてみました。論点を明示することが、「正しさ」について考える良いきっかけになることを願っています。もし参考になったらポチッと押してもらえると嬉しいです。 アマゾンレビュー「イベン…

怒りのジョーク、怒りの名言

医者:「で、どこが悪いんですか?」 患者:「最近、怒りっぽくなりまして…」 医者:「えーと、もういちど仰ってください」 患者:「言っただろ!! このヤブ医者が!!」 The trouble is, Doctor, I seem to lose my temper very easily these days. I beg …

武田邦彦先生の「正しい」トークショー・その1

縁あって、中部大学教授・武田邦彦先生のトークショーに行ってきました。会場は下北沢の小さな書店B&B。せっかくの機会なのでいろいろ質問もさせてもらいました。メモ書き程度ですが、記事に残しておきます。まず、ぼくがタケダ先生に興味を持った理由は2…

武田邦彦先生の「正しい」トークショー・その2

僕が質問した論点は(結果的に)4つありました。まずはその確認。 【論点1】 日本では喫煙者数が減っているのに、肺がん死亡者が上昇している。もし喫煙者の方ががんになりやすいとしたら、こんなグラフにはならないはず。 これは何十年も以前から繰り返し…

武田邦彦先生の「正しい」トークショー・その3

「空気感」について実際の質問は、論点4→3→2→1の順で行いました。といっても、きちんとした議論が成立したわけではありません。似て非なる話を延々とつづけたり、「私は以前十分に調べた」と言い張ったりしましたが、きちんと論拠を示した回答らしい回答…

名刺をもって世界禁煙デー記念イベントへ

「はずかしいからこどもみたいなまねやめて」という家族の声を右から左に受け流して、プライベート用の名刺を作ってみました。「東京ジョークボックス」はジョークを通じてロジックを学ぶNRO法人(Non-Real Organization 架空の団体)で、創設者である僕が代…

民主主義と平等についての笑える名言

民主主義と平等についての笑える名言 Funny quotes about democracy and equalityすべての動物は平等である。しかし一部の動物は他の動物よりもさらに平等である。-- ジョージ・オー ウェル 1903-50『動物農場』 All animals are equal but some animals are…

ジャーナリストジョーク

世界最初のジャーナリストは紀元前6世紀。村人に「狼が来た」ことを繰り返し知らせた羊飼いの少年だったという・・・って本当? ジャーナ リズムにまつわるジョークと笑える名言を紹介します。 The first journalist was the boy who cried wolf in ancient…

永井均さんにメールしてみた

今年1月にブログ記事「ヤドカリと台風 --永井均独在論への試案」をアップした。その後、哲学者の三浦俊彦さん(和洋女子大教授)に目を通してもらい、「大体、問題ないのではないかと思いました。正しいと思います。」との感想をいただいた。(三浦俊彦のペ…

ホテルヒルベルト 〜無限の部屋〜

【団体客】ホテルヒルベルトには無限の部屋があるそうだ その日ホテルは満室だったRoom No.1 Room No.2 Room No.3 … Room No.100 … Room No.1000 … Room No.123456 …どの部屋をノックしても 部屋番号と同じ数字のカードをもった宿泊客が 滞在しているのだ…

ヤドカリと台風 --永井均独在論への試案(5)

ヤドカリと台風 --永井均独在論への試案(4)ここまでを振り返ってみよう。 【シーン1】ぼくがいない世界……問題の確認 【シーン2】ひとみママの疑問……関係性を軸に解決の方向を提示 【シーン3】箱ニンゲンの世界……「端的な」特別性の説明 【シーン4】ヤ…

ヤドカリと台風 --永井均独在論への試案(4)

ヤドカリと台風 --永井均独在論への試案(3)「『xの思考』にとって『xの存在』が必要条件となる」という自己言及的な関係によって「特別性」が説明できる。しかし「私の思考」と「私の存在」が最初から循環しているのではないかという指摘にはどう答えれ…

ヤドカリと台風 --永井均独在論への試案(3)

ヤドカリと台風 --永井均独在論への試案(2)「xにとってx自身は特別である」という説明で矛盾は生じないのか。次のような設定で考えてみよう。 【シーン3】 箱ニンゲンの世界 A・B・C・D4人の「箱ニンゲン」がいる。 「箱ニンゲン」は外側の「箱」…

ヤドカリと台風 --永井均独在論への試案(2)

ヤドカリと台風 --永井均独在論への試案(1)問題にとりくむアプローチは大きく2つある。「付加的」に考えるか、それとも「関係」から考えるかだ。まずは例え話でイメージをつかんでみよう。 【シーン2】 ひとみママの疑問ひとみママは不思議に思っていま…