2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

質問の名言

こんにちは。フジモトヨシカズ@質問学です。 今回は質問にかんする名言をご紹介します。 答えよりも、どんな質問をするかによって、その人を判断せよ。 (ヴォルテール)科学者とは、正しい答えを与える人ではない。正しい質問をする人である。 (クロード…

りんごのこたえ

りんごが一個、木から落ちてきました。「なぜりんごは落ちるのに月は落ちてこないのだろう?」 そう考えたひとは、科学の扉をひらきました。「アップルパイのとびきり美味しい作り方は?」 そう考えたひとは、街いちばんのパティシエになりました。「りんご…

【メモ】加工肉とタバコはごっちゃにしちゃダメ

WHO(世界保健機関)の専門組織が、ハムなどの加工肉の発がん性評価を発表、「喫煙と同レベル」になったというニュース、ご存知ですか? これは誤解する人もいると思うので、情報整理のためにメモしておきます。 国際がん研究機関は26日、ハムやソーセージな…

オランダ「多様な価値観の矛盾」の論理パズル的考察

前回書いたブロガー議員・おときた駿さんタウンミーティングで、個人的にすごく興味が惹かれたことがありました。それはオランダにおける「多様な価値観の矛盾」ともいえる問題です。 ◎オランダにおける「多様な価値観の矛盾」とは? オランダ社会はLGBT・同…

ブロガー議員・おときた駿さんタウンミーティング

はじめて接する社会問題について、どうやって頭の中を整理すればいいのか。わたしは次のように考えています。 【聞く】(listen to) 相手の意見を「立論=主張+根拠」として理解する。 ↓ 【聞く】(ask) 今後につながる「質問」をもつ。参考記事:「聞く」…

「聞く」の2つの意味(listen to, ask)

みなさん気付いていましたか、日本語の「聞く」には英語の "Listen to"(聴く)と"Ask"(尋ねる)という2つの意味があることを。 きく【聞く】 (1)音や言葉を耳でとらえる。注意して耳を傾ける。(hear, listen to) ・物音を聞く ・声を聞く ・話を聞く …

「なんでだろう〜♪」のなんでだろう?

お笑いコンビ・テツ&トモの「なんでだろう〜」を覚えていますか? 流行ったのは10年以上も前ですが(2003年の流行語大賞受賞)、最近も地方のイベント中心に安定した活動を続けているようです。映像を見ると、体の動きもキレキレですね。この「なんでだろう…

人間を「六面体」としてとらえる

※この記事は「きくこといいこと」ブログに引っ越しました。

人間は球体である−−阿川佐和子に学ぶ「聞く力」

※この記事は「きくこといいこと」ブログに引っ越しました。

「どうして いつも」(まど・みちお)

どうして いつも太陽 月 星そして 雨 風 虹 やまびこああ 一ばん ふるいものばかりが どうして いつも こんなに 一ばん あたらしいのだろう(まど みちお) 質問は、ものに光をあてる。この詩では「一ばんふる」く「一ばんあたらしい」ものが照らしだされて…

1937年12月の南京(情報アップデートのすすめ)

ユネスコ記憶遺産登録に関連して何かと話題の「南京事件(大虐殺)」。フェイスブック友達が2人、動画をシェアしていたのでご紹介。 動画1 動画2 わたしのおすすめは、両方の動画を見てみることだ。すると2つの異なる視点を得ることができる。あとは必要…

<東京五輪の禁煙化>「共存共栄」論の危うさーー受動喫煙は「環境問題」である

東京五輪の禁煙化論争について「愛煙家と嫌煙家は共存してける」というブログ記事を読んだ。前向きな提案であることはわかるのだが、海外事情について根本的な誤解もある。論点を整理しつつ「共存共栄」論のどこが危ういのか確認しておこう。BLOGOS<東京五…

いい質問のための3ステップ(5W1Hの視点から)

いい質問をするためには3つのステップがあります。 【いい質問のための3ステップ】 質問内容を明確化する 相手と文脈を知る 相手とwin-winになるように質問する なぜこうなるのか。まずは「いい質問」の定義です。 【いい質問の定義】 「いい質問」とは「…

答えのない質問(谷川俊太郎「これが私の優しさです」)

「これが私の優しさです」という谷川俊太郎さんの詩がある。12行の詩の中に7つの質問が登場するが、不思議なことに、その質問はおそらく答えを求めてはいない。 これが私の優しさです窓の外の若葉について考えていいですか そのむこうの青空について考えても…

質問が「半永遠」を描きだす(さだまさし「防人の詩」)

谷川俊太郎「空」という詩を眺めていて、さだまさし「防人の詩」を思い出した。防人(さきもり)とは、広辞苑によると「古代、多くは東国から徴発されて筑紫・壱岐・対馬など北九州の守備に当たった兵士」のこと。任期は3年だが延長されることも多く、その間…

Q&A Japan:なぜ桜は聖なる花なのか

FacebookのQ&A Japanグループで、ある参加者からの質問。 Why is cherry blossom sacred in Japan and why it isn't allowed to pick the flowers not until it falls on the ground? Is there a story/folklore behind it? (なぜ桜は日本で聖なるものとさ…

出身地鑑定チャート:クローズドクエスチョンで自分を知る

出身地鑑定!! 方言チャート100というテストをやってみました。出身地鑑定!! 方言チャート100これは方言学を専門とする東京女子大学の先生とゼミの学生たちが作成したもので、質問に「はい」「いいえ」で答えていくと、自分の出身地をズバリ当ててくれるとい…

レオナルド・ダ・ヴィンチの質問10選

ネット検索するだけで「答え」が手に入る現代。人間や世界についてのワクワクした気持ちを忘れてしまっていないでしょうか。500年前のヨーロッパに生きたレオナルド・ダ・ヴィンチ(1452-1519)が書き残した質問を振り返ってみましょう。彼はこの世界に対し…

【武田討論】正しいだけじゃ、ぜんぜん足りない

BSスカパーBAZOOKAの武田邦彦討論について、長文の応援コメントをもらったので紹介します。大学で疫学を学んだという方からです。 先日番組を全て観させていただいた者です。 疫学自体を学生の頃に学んで論文作成しておりましたので、番組があのような雰囲気…

トヨタCM「親子に同じ質問をしてみた」篇

質問すれば、発見がある。それはなぜでしょう。「質問→回答」というプロセスによって、浮かび上がってくるものがあるからです。例として、「親子に同じ質問をしてみた」というトヨタのCMを見てみます。Youtubeでは半月で350万回ほど試聴されているようです。…

ミケランジェロの天使

伝説によると彫刻家ミケランジェロは、大理石のなかに隠れている天使を発見し、彫ることで自由にしてあげたのだという。いい質問もそれに似ている。相手とコンテクスト(大理石)をよく観察して知っておく必要がある。そのうえで、隠れている天使(答え)を…