2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ドラえもんのココロ

のび太:「ぼくには心があるけど、ドラえもんに心があるかどうかは謎だよね」 ドラえもん:「なんで?」 のび太:「だってぼくは人間だけど、ドラえもんはロボットだからさ」 ドラえもん:「すると、心があることの基準はなに?」 のび太:「そんな難しいこ…

前提と友だち

前提条件 [presupposition] 友だちとは話がすらすらとはこぶ。列車の中ではじめて会った人との間では,こんなふうにすらすらと話が進むというわけにはいかない。というのは,友だちとの間には,前もって二人の間にたくさんの共通の了解ができているからであ…

議論の尺度を合わせよう

昨日の記事「独我論者の手紙」ですが、時間がないなかバタバタと書いたので、最後の方が少しわかりにくかったかもしれません。もう少し補足しておきます。テーマは「議論の尺度を合わせよう」です。 ジャンボジェットに乗ってコンビニへ! 「杓子は耳かきに…

独我論者の手紙

私は高名な論理学者、クリスティン・ラッド・フランクリン女史から手紙を受け取ったことがある。それによると、彼女は独我論者なのだが、ほかにそういう人がいないのを驚きに思っているとのことであった。バートランド・ラッセル 「独我論」とは「他者の存在…

なぜ日曜の次は月曜か?

今夜は金星と月と木星がほぼ一直線に並んでいました。肉眼で見ると、なかなか神秘的な光景だったのですが、ケータイだと木星が写らなくて残念。ところで、一週間がなぜ日月火水木金土…と並んでいるかご存知ですか?実は古代エジプトの占星術に由来するのだと…

人間とは何か?(遊ぶ人)

遊びをせんとや生まれけむ 戯れせんとや生まれけん 遊ぶ子供の声きけば 我が身さえこそ動がるれ(梁塵秘抄) 胎児は人間か?(3)のつづきですが、もう少しテーマを広げて「人間とは何か?」にします。この流れで、「定義」や「言葉の意味」について考えて…

「矛盾」ってなんだ?

※矛と盾と空飛ぶ豚(証明編)のつづき その絵を見た男は言った。 「これはパイプである」画家は言った。 「これはパイプではない(パイプの絵である)」哲学者は言った。 「これがパイプであり、かつ、パイプでない。ということはない」 矛と盾と空飛ぶ豚(…

胎児は人間か?(3)

※胎児は人間か?(2)の続き おおきなもものなかから かおをのぞかせたあかんぼうは おじいさんとおばあさんに たずねましたぼくはいつ うまれたことになるの? ぼくはいつ にんげんとよばれるの? ウィキペディアに人の始期(ひとのしき)という面白そうな…

矛と盾と空飛ぶ豚(証明編)

※矛と盾と空飛ぶ豚の続き 「どんな盾も突き通す矛」と「どんな矛もふせぐ盾」が同時に存在したら、豚が空を飛ぶ。 「果たしてそんなことが本当に証明できるのだろうか?」 ブタゲンシュタイン博士は首をかしげながら、記号による証明を試みた。そして3日後…

胎児は人間か(2)

※胎児は人間か(1)のつづき プラトンが、「人間とは二本足の、羽のない動物である」と定義して、好評をえていたとき、彼は雄鶏の羽をむしりとって、それをさげてプラトンの教室に入っ て行き、「これがプラトンの言う人間だ」と言った。そういうことがあっ…

胎児は人間か?(1)

胎児は人間か。もし人間だとしたら、どの段階から人間なのか。この問いに上手に答えられる人はいるだろうか。 胎児が人間だとすると、中絶は文字どおり「殺人」となる。人間でないとすると、中絶の許容範囲は広がりそうだ。胎児の問題は、「そもそも人間とは…

太陽の塔「黄金の顔」

前回の答えです。これは岡本太郎作「太陽の塔」の顔部分(実物)でした。直径11メートルあります。東京都江戸東京博物館。徳川家康の時代に架けられた初代日本橋の実物大模型の上から撮りました。「黄金の顔」の奥に見える建物は明治時代、日本の新聞ジャー…

これは何でしょう?

問題です。これはいったい何でしょう?

鍵と錠前と男と女(2)

さて、昨日の記事の続きです。 まず、ネットの掲示板で見つけた書き込みを再掲します。 知りあいの女の子と議論になったんだが、彼女が言うには、 「男がいろんな女と毎週寝たら伝説のヒーロー扱いなのに、女が1年に2人の男と寝るだけで娼婦のような扱いなの…

鍵と錠前と男と女

知りあいの女の子と議論になったんだが、彼女が言うには、 「男がいろんな女と毎週寝たら伝説のヒーロー扱いなのに、女が1年に2人の男と寝るだけで娼婦のような扱いなのは、公平じゃない」 だからこう言ってやったんだ。 「もしいろんな錠前を開けられる鍵が…

矛と盾と空飛ぶ豚

「矛盾」という熟語の由来は有名ですね。「どんな盾(たて)も突き通す矛(ほこ)」と「どんな矛も防ぐ盾(たて)」を売っていた男が、客から「その矛でその盾をついたらどうなるか」と訊かれて答えられなかったという話。紀元前の中国の書物『韓非子』にで…

悲劇を創作する人(解答編)

さて、東日本大震災で亡くなったという17歳と14歳の姉妹の悲話。どこが不自然だと思いましたか? ネットでいろんな人が書いていますが、たとえば… 同じ話を新聞やTVが全く報道していない。 身内の人間を「名前」ではなく「妹」と発言している。 妹が死を知…

悲劇を創作する人(問題編)

文字が読めるでしょうか・・・気仙沼で発見された携帯に残された最後のメールです。この原稿は私が担当をしている新聞の 今月分の原稿です。 いつも手書き文字とイラストを書いています。 「もうバッテリがないよ 痛いと言わなくなったので 妹はさっき死んだ…

イタリアを発見したアメリカ先住民

1973年のある日、ネイティブアメリカンの男が飛行機でローマにやってきた。盛装した男は飛行機から一歩ずつ降りながらこう宣言した。「わたしは今日、イタリアを発見した」 このエピソードより500年ほど前(1492年)に、コロンブスという名のイタリア人が新…

古代エジプト人の見方

稚拙な絵で恐縮だが、人間を横から描くとこんな絵になる。この場合、モデルの男の右側から見た姿が表現されているわけだ。ところが古代エジプトの様式では、視点は統一されていない。人間の部分は、その特徴が一番良くわかる向きで描かれている。 顔は、横顔…

領土問題の論理的な解法(2)

まずは、ここで何が問題となっているのかということですね。 問題としてとりあげたいのは「決定手続き」です。ある島がA国に属するのか、それともB国に属するのかは、どんな思考手順をへて決定されるのかを考えてみましょうということです。たとえば、ひき…

領土問題の論理的な解法

A国とB国のあいだにある海上にC島という無人島がある。 A国・B国ともにC島を自国の固有の領土だと主張している。 しかしC島が、A国・B国に同時に属することはない。 この問題を論理的に解くにはどうすればいいだろうか。

アインシュタインにも解けない難問

20世紀を代表する天才科学者アインシュタインにも解けない難問を考えてみた。それはこんな問題である。 【問題】 さて、答えは何でしょう? 問題がないのに答えだけを求めるのはナンセンスだ。たとえアインシュタイン博士であろうと、どこにもない問題に正…

父か息子か友人か?

平凡なサラリーマンA氏は子どもたちから見れば、父である。 今は亡き母から見れば、息子である。 妻から見れば夫であり、兄弟姉妹からみれば、弟であったり、兄であったりする。 何人かの人たちから見れば、友人のうちの一人である。 【問題】 A氏は、本当…

ドラえもんのシッポ

ドラえもんにはシッポがあります。このシッポを引っ張るとドラえもんは止まってしまう、という設定だったと思います。もし私たち人間にもドラえもんのシッポのような、オン・オフのスイッチがついていたら? いちどスイッチを切ってしまえば、次に起動するの…

同一人物

10歳の自分と、今の自分とは、同一人物だといえるだろうか? たとえ、正反対の思想を持っていたとしても。

JTの広告と「別の見方」

人気フリーペーパー「R25」には、毎回、JTの広告が大きく掲載されています。今日はこのJT広告を題材に "alternative view"(別の見方)について考えてみましょう。見開き広告の右半分にはハムレットの後ろ姿のイラストが描かれています。 亡霊となって…

謎のプレート(解答編)

問題:これはなんでしょう?ヒント:毎日、ものすごいスピードで移動しています。 答えは後回しにして、まずこの謎のプレートの全体を見てみましょう。点字と図が、まるで現代アートのようですね。 とほほの点字入門 ↑こちらのサイトに点字の読み方が載って…