韓国のスピーチクラブにて――初対面の人の前で緊張しないためには?

週末、韓国旅行に行ってきました。

私にとっては2回目の旅行。1回目はなんと28年前です。「韓国なんていつでも行ける」と思っている間に28年も経ってしまうのですね。→続きはこちらでお願いします(ブログ移行しました)

ポーランドからようこそ!

ポーランドから来日したブワジェイさんとビール (^^) …といってもこの30分ほど前に会ったばかりの初対面なんです。

初来日で羽田空港に着いたものの、何かの手違いでホテルの部屋が満室というトラブル。フェイスブックでヘルプを求めていたところ、何人かの友達を経てぼくの目に止まったという次第でした。

この後彼はマンガ喫茶に宿泊。外国人から見ると、漫画喫茶はとても面白い空間のようです。彼のSNS投稿には「こんなマンガだらけの店でどうやって寝るの?」とか「612と書いてあるけど、そんなに部屋があるの?」とか(実際は6階の11番という意味)」興味津々のコメントが書き込まれていました。

いろんな偶然が重なって友達の友達の友達…と一瞬で知り合いになれる。面白い時代ですね。

※ホームページはじめました
「きくこといいこと」

「きくこといいこと」ホームページ

ホームページを作りました。

「きくこといいこと」

…とはいっても、まだ作りかけで中身もほとんどない状態ですが。

KIKUKOTO(きくこと)のなかに、私(I)とあなた(U)がいい関係になる(◎◎)というメッセージを込めました。

「傾聴」(listen)と「質問」(ask)の価値を高め、実際の問題解決と連動させていくことを目指しています。どうぞよろしくお願いいたします。

大阪小旅行

大阪小旅行。20代の頃からの友人・ソプラノ歌手の村上彩子さんのコンサートをザ・シンフォニーホールで鑑賞。その後、一泊2,300円の安宿「カオサンワールドなんば」に。東京ー大阪の新幹線が28,000円なので、その10分の1以下という安さ! ホテルのバーでドイツから来た女性スタッフのアメリさんに、日本に興味を持った理由(デュッセルドルフ出身で、日本人コミュニティーが身近にあった)、趣味のイラストの話などいろいろ聞いて、楽しいひとときが過ごせました。

ちなみに「アメリ」という名前は、1990年代にフランス映画『アメリ』がヒットした後はドイツでも人気が出たのですが、それより前の彼女の世代だと、ドイツでは珍しいのだとか。

でも後から思い出すと、ぼくはこの女性スタッフと話そうと思ってバーに入ったわけじゃなかったんです。ノートパソコンでインターネットを使おうと思って、「バーの中でもWiFiが使えますか?」「飲みながらパソコンやっていてもいいですか?」と聞いたのだけど、結局ネットは見ずにカウンターで会話することになったのでした。

ぼくの場合、数年前までは、バーで初対面の人と話をするという行動パターンがありませんでした。ところが、頭が「質問モード」になって、最初に「聞きたいこと」があると、「初対面の女性と何を話そう」と身構えることなく、自然に会話ができるようになった気がします。

姫路市兵庫県)出身のぼくにとって、大阪はホームのようでもあり、アウェイのようでもあり。東京から帰省するときは素通りしてしまうので、一晩の小旅行とはいえ、なかなか新鮮な体験でした。道を聞いたり、乗り換えを聞いたり…大阪の人にはこちらも関西弁で尋ねやすい気がします。そのあたりは、人によって印象が違うかもしれませんね。皆さんの場合はいかがですか? ぼくはまたゆっくり散策してみたいと思いました。

↓新ホームページ「きくこといいこと」(アドレスをクリック!)
http://kikukoto.net/

フェイスブックの採用担当が面接で聞く、たった一つの質問

フェイスブックの採用担当が面接で聞く、たった一つの質問

フェイスブックでグローバル人事部門を統括するロリ・ゴーラーが、採用面接で最大限の結果を引き出すための質問を教えてくれた。

ウォールストリートジャーナル主催のカンファレンスでゴーラーが明かしたその質問とは、「これまでの仕事のキャリアで最高の一日をあげるとしたら、どんな日でしたか」というものだ。この質問でほとんどの人が自分のキャリアにおけるハイライトを熱く語り出す。

自分の場合、これはなんだろうなあ?

たしかに、仕事というものを振り返るためのいい質問だと思う。

皆さんなら、どんな一日をあげますか?

↓新ホームページ「きくこといいこと」(アドレスをクリック!)
http://kikukoto.net/

クリスマスと黄金律

今夜はクリスマスイブですね。

クリスマスといえば、よく「イエス・キリストの誕生日」ともいわれますが、聖書にはイエスの誕生日がいつであるかについての記述はありません。

クリスマスはイエスの誕生日そのものではなく、イエスの降誕を祝う日(キリストのミサ→クリスマス)として、4世紀ごろ定められました。古代の冬至を祝う祭りに関係しているといわれます。

世界最大のベストセラーである新約聖書には、人々の心に残る印象的なフレーズが多く含まれています。

その中でも有名な言葉が、「人にしてほしいと思うことはすべて、人にもしてあげなさい」という、いわゆる「黄金律」です。

これはまさにコミュニケーションの基本だと、私も思います。

家族でも友人でも同僚でも、自分の話を相手に聞いてもらいたいと思うなら、まずあなた自身が相手の話に耳を傾けること。あなたが「話を聞いて理解してくれる人」になったとき初めて、相手の中にもあなたの話を聞く心の余裕が生まれます。

自分と相手は鏡のような関係。「人に話を聞いてもらいたいと思ったら、まず自分が人の話に耳を傾ける」・・・クリスマスイブにぜひそんな「黄金律」を実行してみてはいかがでしょうか。

↓新ホームページ「きくこといいこと」(アドレスをクリック!)
http://kikukoto.net/